Yummy's Cooking Studio 中野支部

 Yummy's Cooking Studio 中野支部は、世界の料理の調理手順を3stepで仕上げてしまう、凄腕料理研究家 ヤミーさん考案のお手軽レシピを学べる、実習型の料理教室です。
ヤミーさんにマンツーマンでみっちり教えて頂いたおかげで、認定試験も合格。晴れて専任講師となったまろが、毎月ヤミーさんのコースレシピを学びに行き、皆様にもれなく伝授いたします!
毎月違った国のレシピと共に、食文化等も知ることができる、会話いっぱいの教室です。
海外のご飯作りに壁の高さを感じていらっしゃる方にはピッタリ!
もちろん初心者さんも大歓迎‼️

美味しく食べている間に料理の腕も上げちゃいましょ♫

受講して、まずは「こんなに簡単にできるんだ(゚o゚;; 」 って驚いて頂き、今度は実際お家で作って周りの皆さんを「すごーい、これみんな作ったの?」って驚かせてみては?

☆レッスンの流れ(約3時間半)

まず調理手順と共にレシピの解説をお聞き頂き、調理を始めます。

完成したら皆さんで試食(とはいえ、なかなかな1食分です)しますので、ぜひお腹を空かせてお越し下さい!

☆メニュータイトルと開催日

 

Yummyさん考案の海外の国々のコースメニューを毎月替りで伝授いたしますよ~❣



対面プライベートレッスンも開始しています。

じっくり習得したい方にはピッタリ!
お一人で全工程実習して頂きますのでしっかり身に付き
お家での復習に困りませんよ〜❤︎
(女性限定での募集となります。)


2025年より出張プライベートレッスンも開始!

詳しくはお申込フォームよりお問合わせ下さい。


※対面グループレッスンは最大4名となります。


お申し込みはこちらから → 『お申込みフォーム』

※ご連絡先メールアドレスはまろからのお返事が届かない可能性がありますので、gmailやyahooアドレスをおススメいたします!

ご希望ご受講日の記載もお忘れなく〜😅


  

 
  

 《2024/10月 久々フランス! プロヴァンス料理 》

フランスもかなり野菜使いますよ~!
南フランス プロヴァンスメニューで野菜もりもり食べまっせ(/・ω・)/

  ★玉ねぎとアンチョビのピザ「ピサラディエール」

  ★野菜の煮込み「ラタトゥイユ」

  ★ガーチックチキンソテー

  ★洋梨の赤ワインコンポート

  <対面グループレッスン開催日時>

     10/19(土) 11:00〜 

     10/20(日) 13:00〜 





 《2024/11月 シンプルで美味しい😋 ドイツ料理 》

ドイツ人の好むうま味は日本とはちょっと違う?

あっさりめのうま味でシンプルなレシピを堪能あれ~🏳‍🌈

  ★にんじんサラダ「カロッテン・ザラート」

  ★ちぎりパスタのチーズ和え「ケーゼシュペッツレ」

  ★ドイツ風チキンカツ「ヒューナー・シュニッツェル」

  ★スパイシーソフトクッキー「レープクーヘン」

   <対面グループレッスン開催日時>

     11/16(土) 11:00〜 

     11/17(日) 13:00〜 



  《2024/12月 スペイン料理でクリスマスメニュー 》

クリスマスにはパエリアを囲んでみんなでワイワイ(≧▽≦)クリスマスを過ごしましょう♪

豚さんメインのスペイン料理で盛り上がろう😃

  ★2種類のピンチョス

  ★グラナダ風鶏肉とえびのパエリア

  ★野菜たっぷりムルシア風ローストポーク

  ★ほろほろクッキー「ポルボロン」

  <対面グループレッスン開催日時>

     12/14(土) 11:00〜 

     12/15(日) 13:00〜

  


 《2025/1月 25年は香港からスタートです🏁 》

旧正月向けに!?香港料理をマスターしましょう~🌸
土鍋ご飯はあったまるよ~🍚

  ★セロリの即席漬物

  ★青梗菜の干しエビ炒め

  ★モヤシ焼きそば「豉油皇炒麵 (シ・ヤウ・ウォン・チャウ・ミン)」

  ★具沢山土鍋ごはん「煲仔飯(ボウジャイファン)」

  ★黒ごま汁粉「芝麻糊(チーマーウー)」

<対面グループレッスン開催日時>

     1/18(土) 11:00〜 

     1/19(日) 13:00〜

※ご連絡先メールアドレスはまろからのお返事が届かない可能性がありますので、gmailやyahooアドレスをおススメいたします!



《2025/2月 シチューがあったまる! フィンランド料理 》

一年の中で一番寒い月は、寒いお国の料理であったまりましょう!

フィンランドでもビーツって食されるんだねー(≧▽≦)

★カッテージチーズと卵のディップ「ラエユースト・ムナボイ」

★ビーツとじゃがいものサラダ「ロソッリ」

★具沢山煮込み「カレリヤシチュー」

★ベリーのコンポート「キーッセリ」

<対面グループレッスン開催日時>

     2/8(土) 11:00〜 

     2/9(日) 13:00〜



《2025/3月 南ベトナム料理 》

どれがメインかわからないくらいの豪華なラインナップ☆彡

生春巻きもお好み焼きも外せないぃぃぃ(*'ω'*)

ベトナムのカレーもしっかり味わって!

★野菜たっぷり「生春巻き」

★ベトナム風お好み焼き「バインセオ」

★ベトナム風チキンカレー「カリーガー」

★フルーツシェイク「シントー」

<対面グループレッスン開催日時>

     3/8(土) 11:00〜 

     3/9(日) 13:00〜

<対面プライベートレッスン>

土日限定(&女性限定)での開催日時相談となります。

  ご夫婦さんで、でしたら旦那さんも🆗です💕

  お申込フォーム備考欄に「プライベート希望」と明記下さい。

※ご連絡先メールアドレスはまろからのお返事が届かない可能性がありますので、gmailやyahooアドレスをおススメいたします!

ご希望ご受講日の記載もお忘れなくっっ🙏

※オンラインクラスはお申込みフォームよりお問い合わせください。



 《2025/4月 おうち中華第4弾「シュウマイ」 》

第4弾目となる「おうち中華」はシュウマイが主役!

給食でもおなじみのメニューですが、本格的につくりまっせ(/・ω・)/

★中華春雨サラダ

★シュウマイ

★チンジャオロース

★杏仁豆腐

<対面グループレッスン開催日時>

     4/12(土) 11:00〜 

     4/13(日) 13:00〜




《2025/5月 フライドチキンとアメリカ南部料理 》

時にはジャンキーなアメリカン料理はいかが? ナプキン必須です!!

ワンプレートに盛り付けられる、ワイルドな回( ̄▽ ̄)ジュル

★いんげんのソテー「ガーリックグリーンビーンズ」

★“汚れた”レバーピラフ「ダーティーライス」

★南部風「フライドチキン」

★アメリカ風「レモンパイ」


《2025/6月 チュニジア料理 》

お初のお国、チュニジアの登場です☆彡

どんな料理が食べられてるのか楽しみぃ~♡

★チュニジアサラダ「サラタトゥンシヤ」

★チュニジア風春巻き「ファティマの指」

★野菜のクスクス

★リングクッキー「グライバ」


《2025/7月 韓国料理 》

韓国本場の冷麺を自宅で再現できますよ!

雨の日はチヂミ、晴天日は冷麺で韓国を味わって♪

★甘酸っぱ辛いあえもの「チョムチム」

★ニラチヂミ

★冷麺

★伝統菓子「薬菓(やっか)」


《2025/8月 手作りカレー粉と北インド料理 》

恒例のオリジナルカレー粉作りの回が今年もやってきました!

今回はナンも生地から作りますよ~🌸。

★玉ねぎのアチャール

★ミントチャツネ

★ナン

★青菜とチーズのカレー「サグパニール」

★バターチキンカレー「ムルグマカニ」

★ヨーグルトデザート「シュリカンド」

 

                   ・

           ・ 

           ・

           ・


※メニュー内容及び開催日・開催時間は変更になる場合がございます。

☆レッスン料

【対面グループ・オンラインレッスン】

 ¥6,000(材料費、税込)

 【対面プライベートレッスン】

 ¥20,000(材料費、税込)

【出張プライベートレッスン】

¥20,000 + 交通費(税込 材料はご自身にてご用意下さい。)


材料確保・レシピ送付のためキャンセルポリシーを設けています。

《グループ対面レッスン》

開催日2日前・・・・レッスン料の50%

開催日前日・・・・・レッスン料の75%

開催日当日・・・・・レッスン料全額

※プライベートの場合はスケジュール要相談




☆教室開催場所(対面レッスン)

   中野区内(丸の内線新中野駅近)

※詳細はご予約頂いた方に後ほどお知らせいたします。

☆お申込み方法

キャンセルポリシーをご了承の上、受講スタイル(対面・オンライン・動画のみ)・

希望日時とお名前、アレルギー等もございましたら追記入の上、下の「お申込みフォーム」ボタンからお申込下さい。

教室住所詳細等、お返事メールをお送りいたします。

部の変更やお問い合わせは『まろ’s BOX』までどうぞ


※レシピについて第三者への譲渡やSNS公開等は🆖となります。


ご連絡先メールアドレスはまろからのお返事が届かない可能性がありますので、gmailやyahooアドレスをおススメいたします!

ご希望ご受講日の記載もお忘れなく〜


Instagram

Instagramの写真を取得できませんでした。

    皆さんにお逢いできるのを楽しみにしています(๑>◡<๑)

    ご連絡お待ちしております❤︎


    ※こちらでは教室開催日・メニュー紹介を更新しています。まろのことやつぶやき他、ほとんどの更新はインスタやAmebloバーでupしておりますので、そちらも良ければどうぞジャンプしてみてね〜🤗